電気代を見て気が付いた。ホットカーペット購入は、ちょっと待て!

毎月恒例の電気代のお知らせ、正式名称「電気ご使用量のお知らせ」が届きました。

すでに興味を失いつつある電気代。
エアコンをフル稼働した夏だって1000円いかない、安い、たいしたことない、どうでもいい。

「ご請求金額 425円」

まあ、そんなもんだろうな。

請求額(円) 前月差額
旧事務所
2021年12月 1,160
2022年1月 2,000 +840
2月 2,631 +631
3月 2,160 ▲471
4月 1,046 ▲1,114
5月 425 ▲621
新事務所
6月 425 ±0
7月 425 ±0
8月 783 +358
9月 920 +137
10月 425 ▲495

新事務所である古アパートに移ってから、1000円を超えたことがない。

1000円以下なら誤差だ誤差。
先月も書いたが、これなら節電するまでもないな。

やっぱり私は、節約というものが苦手かもしれないな。

毎月恒例の電気代のお知らせ、正式名称「電気ご使用量のお知らせ」が届いていました。 毎月楽しみにしていた電気代だが、最近の私は興味を失い...

山にはならない

ひょっとしたら、冬の電気代が高いのか。…どうする?

さすがは木造古アパート、電気代も安いぞ。
以前の事務所、鉄筋コンクリートワンルームマンションでは、こうはいかなかったな。

・・・ん?

同じ市内だぞ、基本料金や単価は同じはずだぞ?
あらためて過去の実績を見直すと、12月から4月までが高い。

冬…、暖房費…、そうか、冬の電気代が高いのか!

忘れちゃってたの

今月もすでに中旬です。 そろそろ来る頃だと覚悟半分、期待半分でした。 最近は事務所に入るたび、部屋のドアの新聞受けを開けることが習慣...

10月でも寒いぞ古アパート。この冬の暖房はどうするんだ?

今週は、先日宣言した通り、昨年購入したホットマットを出した。
そのホットマットに座って、これまた昨年買った毛布を羽織っていろいろ考えた。

この、すきま風が吹き込む木造古アパート事務所の暖房器具についていろいろと。

夏は涼しく快適だった私の事務所、それは半年前に借りた木造古アパート。 家賃の値上げも無事拒否できたことだし、これからも長々とここで過ごすつ...

事務所にこもって仕事もせずに床を採寸、この空間じゃあホットカーペットが敷けないぞ。
仕事(事業)をしないのはいつものことだが、それはひとまず置いておこう。

ホットカーペットを敷くスペースを確保するために、使ってないガスコンロ台を撤去した。

撤去したら、そこにはフローリングが敷かれてなくて床のベニヤ板がむき出しだ。
おまけに壁も途中までしかなくって、大きな穴が開いてるじゃないか。

壁は100均で買ったプラダンでふさいで、床も100均のタイルカーペットを敷き詰める。
両方とも前の事務所から持って来たものだが、捨てなくてよかったよかった。

貧乏性、バンザイだな。

広いんだよ

昨日、ついに事務所の引越しが終わりました。 引越しは、隣近所に挨拶することもなく静かに始めて知らないうちに終わらせた。 大きめのカバ...

ホットカーペットを買うのか? ちょっと待て、問題山積だぞ

実は、いろいろ考えた結果、ちっちゃいホットカーペットを買うつもりだった。

ホットカーペットの上に座り、毛布をかぶって寒さをしのぐ。
そんな冬の過ごし方を考えていた。

事務所を借りて、バリバリ事業をしている個人事業主にはとても見えないな。
まあ、もともと独立開業した「フリ」だから、良しとしよう。

しかし、ここにきて問題が山積みだ。

電気代は大丈夫なのか?
そもそも儲かってもいないのに、また備品を買うのか?

それよりも何よりも梱包がデカいのか、私得意の「ヤマト運輸営業所止め」ができないぞ。

事務所に配達してもらうしかないのか・・・、イヤだな。

いやだから

今朝は事務所近くの、ヤマト運輸センター経由で出勤です。 新事務所である木造古アパートのために、アマゾンで買い物をしました。 以前...
ブログ村リンク

応援ありがとうございます→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
336×280
336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. anony より:

    電気代視点なら電気毛布がおすすめです!

    • とちゃん より:

      電気毛布なら梱包も小さいから、営業所止めも大丈夫そうですね。
      ホットカーペット代わりに敷いても良し、羽織っても良し、ですか。
      もうちょっと考えてみます。
      ありがとうございました。