
3月の運用成績はなかなか健闘。NISA枠も使い切ったし、後は見てるだけ?
今日から4月、新年度が始まりました。 週一バイトという名の中途半端なテレワーク短時間正社員でいるのも、あと半年です。 個人事業主とし...
今日から4月、新年度が始まりました。 週一バイトという名の中途半端なテレワーク短時間正社員でいるのも、あと半年です。 個人事業主とし...
値動きの激しいレバレッジETF「Direxionデイリー半導体株ブル3倍ETF」、通称「SOXL」。 長期保有には向かないらしい。 ...
私の老後を守る7銘柄、人呼んで「七人の侍」。 その主力のひとりである「三井住友フィナンシャルグループ」さんが、苦しんでいる。 三井住...
先週、ついに私の事務所も仕事始めでした。 1月に体調を崩してしまって、なかなか事務所に足が向かなかった。 それからも、家の用事やあれ...
私の老後を守る7銘柄、「七人の侍」。 来年から始まる新NISAの成長投資枠(1,200万円)に、すっぽり収まる予定だ。 そのため...
レバレッジ3倍ETF「SOXL」を使って、ひと儲けしようと考えて、1か月が経ちました。 あいかわらず、値動きの激しい「SOXL」さん。...
3月になりました。 私のメイン口座であるDMM.com証券の証券残高が、初めて1,600万円を超えました。 楽天証券と合わせれば、1...
昨日は週一バイトに行ってきました。 2月も終わりということで、みんながみんな、いそがしそうにしてた。 それもそのはず、今週に...
1か月ほど前、上下動の激しいレバレッジ3倍ETF「SOXL」を使って、ひと儲けしようと考えました。 半年分の始値・高値・安値・終値を持...
来年から、いよいよ新NISAが始まります。 新NISAには、限度いっぱいの1,800万円をつぎ込む予定。 成長投資枠には高配当株を並...