今日は私の直接の上司、担当役員と少し打ち合わせをしました。
ひと通り話が終わった後、9月末で退職しようと思ってると言ってみました。
もともと、昨年の10月末で早期退職したつもり。
引継ぎが終わらなくて、ときどきバイトとして出社しているだけだ。
会社の好意で、テレワーク短時間正社員という好待遇なのも、かえって申し訳ない。
ちょうど1年間、10月末までとも思ったけど、考え直した。
私も営業マンの端くれ、ここは気持ちよく上期終了の9月末で終わろう。
「そうか」という返事に、分かっているのか不安になる
「お世話になりましたが、9月末で退職しようと思っています。」
「そうか。」
えっ、それだけですか? と思ったけど、もちろん声に出しては言わない。
そうか、ということは「分かった」というこどで、いいのだろう。
なんとなくそのまま打ち合わせが終わり、席に戻った。
もともと昨年10月末で退職している身だ。
ちゃんとみんなの前で、退職のあいさつもしている。
このまま会社に来なくなればそれで済みそうだが、話はそんなに簡単ではない。
テレワーク短時間正社員だから、実はまだ退職していないのだ。
みんな、私がすでに退職してると思っているのかもしれないな
午後になっても、いつもと同じ時間が流れている。
ふだんと何も変わらない。
まわりのみんなからすると、すでに辞めたはずの私が。ときどき引継ぎのために出社しているくらいの気分なのだろう。
私がいない毎日が当たり前だから、来なくなっても気付かないかもしれないな。
静かに消えていくのが好きだから、これはこれでいい。
派手に見送られるのは苦手だ。
でも、退職の手続きだけは、ちゃんとして欲しいぞ。
国民年金に健康保険の任意継続。退職後の手続きは任せてくれ
退職したら、いろいろ手続きがある。
年金や健康保険、住民税にその他もろもろ。
私の事務所の顧問社労士さんに丸投げするよ。
とは言っても、社労士は私だ。
結局は本人手続きだから、社労士の名前は出てこないけどね。
ちなみに失業手当(求職者給付の基本手当)は、もらわない。
社労士登録するときに、すでにあきらめている。
開業届まで出しちゃったしね。
働く気はまったくなく、求職するつもりもない私には受給資格がないからだ。
退職前半年間の賃金で手当額も決まるから、週一バイトの安い賃金計算だし。
週一バイトで分不相応な給料をもらっているから、それでいいよ。
・・・う~ん、失敗したかな?