今日は新しい事務所に出勤。不具合いっぱいだけど、これこそ事務所

今日は、新しい事務所である古い木造アパートに出勤しています。

昨日は、古い事務所のワンルームマンションに出勤してました。

新しい事務所を契約したというのに、今日は古い事務所に出勤です。 古い事務所は比較的新しい。 新しい事務所は古い木造アパートだ。 ...

昨日は午前中に古い事務所(←最初の事務所ね)で、株価のチェックやブログを更新。
そして昼から新しい事務所に行くつもりだったが、もたもたして夕方になってしまった。
新しい事務所である古アパートに着いたのは4時前で、営業時間残り30分。

前日に手に入れたエアコンの動作確認だけで営業終了、って何やってんだか。

今日は朝からお買い物。 新しい事務所とする予定の古い木造アパート用の、窓用エアコンを買いに行った。 「新しい」事務所予定の「古い」木...

今日は朝起きてから迷いに迷って、新しい事務所である古アパートの方へ出勤。

せめて掃除くらいしたいし、やらなきゃいけないことは山ほどある。
すべてがちゃんとなってるワンルームマンションとは、雲泥の差だ。

水道の不具合、窓のすき間、壁紙のはがれ、・・・その他もろもろ。

そのままでも大丈夫と言えば大丈夫なのだが、気になりだしたら気になって仕方がない。
こんな不安な物件に月25,000円払うなら、今の事務所の4万円が安く感じてしまう。

天国と地獄

でも、いいんだ。

この古アパートは、ちゃんと「事務所に使う」と言って借りたよ。
もちろんセカンドハウスとしての書斎がメインで、事務所「にも」使うと言った。

使用目的はあくまで「居住用」。

だから消費税はかからない。

借りてからほぼ4カ月、何も使わず空き家状態だった私の事務所。 どう考えてももったいなかったかもと、後悔しても始まらない。 ...

そうだ、この古い木造アパートこそ「事務所」なんだ

「古くて安い木造アパートを事務所として登録する。」

これは事務所が必要な士業の裏ワザとして、古くからある手法だ。
「古い」アパートと「古く」からある手法とを、かけているわけではない。

士業は登録するにあたって、事務所が必要になるものがほとんどだろう。
士業やその管轄団体によっては、登録時に事務所を検査する場合もあるらしい。

私の勝手な思い込みでは、行政書士や税理士は厳しかった覚えがある。

それから考えれば、私の持っている資格である社会保険労務士は、まだ自由が利く方だ。
登録にあたって立ち入り検査もないから、事務所らしきものを持たない先生もいる。
自宅の住所をそのまま事務所としたり、レンタルオフィスやバーチャルオフィスを使ったり。

私が知ってる範囲だけのことなので、一般的ではないのかもしれないけどね。

社労士なんだよ

あんまり書く気はなかったが、いきおいでこれも書いておこう。 その1、その2に続く私の「本業その3」、社会保険労務士についてです。 ...

私は形だけだけど、ついに「事務所」を手に入れた・・・かも

私の自宅マンションは居住用で、管理組合が厳しいから「事務所」には使えない。
別に社労士業務はしないから、こっそり登録だけすることはできなくもないけど。

今借りているワンルームマンションも、表向きはテレワーク用のセカンドハウスだ。
こっそり事務所として使っているが、表沙汰にする勇気はない。

そんな私が、ついに大っぴらに「事務所」と呼べる場所を手に入れたわけだ。

実際にひとりで過ごせる居場所も欲しかったから、レンタルオフィスやバーチャルオフィスというわけにもいかない。
少しくらいの不具合は、ガマンしなくちゃね。

となり街にある、なぞのマンションを見に行った帰り道。 まっすぐ事務所には帰らずに、立ち寄ったところがある。 それは前から...

少しくらい?

けっこう大変だぞ。
本当に大丈夫かな?

申し込めるのか

ブログ村リンク

応援ありがとうございます→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
336×280
336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする