資格は独立開業へのパスポート。それ以上でもそれ以下でもない

社労士バッジ

私の社労士バッジです。ちゃんと持ってるんですよ!

今日(10/31)で長年勤めた会社を早期退職するはずでしたが、どうやら私はまだ辞めてはいないらしい。
明日(11/1)も会社に行きますからね。

今月末、10月末をもって退職です。 ついにここまで来ました。 早期退職を告げてから1年ちょっと。 長かったような、短かったような。...

でも、明後日からは会社に行かない。

夢にまで見た独立開業、りっぱな「個人事業主」です。

依頼は受け付けません

今のところ、何もできませんが。

何もできないことが、「今だけ」であってほしいのだが。

資格で独立開業できるけど、食べていけるわけではない

私には、在職中に取った「社会保険労務士(社労士)」という資格があります。

世間で言われている、「独立開業できる資格」のひとつです。

独立開業しました

確かにこれさえあれば、独立開業できます。
みんなのあこがれ、個人事業主になれます。

なれるだけ、ですけどね。

食べていく実力があったなら、資格なんていらなかった

そもそも独立開業するだけならば、資格なんていりません。

例えばデザイナーや、いろいろな技術者なんかもそう。
会社員時代に身につけたノウハウを生かして、コンサルタントを始めるなんてのもよくある話かな。

自分のできることを、それを求める人々へ提供することによって、事業が成り立ち収入を得ることがでるとしたものです。

何かあったかな

自分にできることで開業できたなら、そもそも資格なんていらなかったのですが。

資格なんてなくても独立開業できるけど

できることが思いつかないこんな私ですが、それでもその気になれば、資格なしでも独立開業することはできました。

下手でもいいなら絵くらい描ける。
「デザイナー」として独立開業できますね。

イヤイヤながら、30年以上サラリーマンを続けることができた。
「会社員として平和に生きる技術」を教えるコンサルタントくらいならできるかも。

こうして文章を書くこともできるな。
小説を書けば小説家、詩をつくれば詩人。
いまさらそんなことをしなくても、WEBライターとしてなら開業も可能なはず。

これじゃダメだ

仕事を取ってくる自信はまったくありませんが。

実力がないからこそ、資格を生かして(たよって)独立開業

昨日、個人事業主としての私の本業について書きました。

いよいよ来月からは、独立開業しての個人事業主です! 月曜日は会社に行くけど、あとは個人事務所へ出勤。 ついに独立開業、個...

私の本業候補は、この3つ。

毎年2~3万円の収入「ウェブサイト運営事業」
現金を手にできない「しょぼいトレーダー」
会費払って大赤字の「社会保険労務士」

これらのうち「独立開業するよ」と言い出して、家族親族、ご近所や世間、勤め先の上司同僚たちの納得や応援が得られるのは、「社会保険労務士」だけでしょう。

「辞めてどうするの?」
「社労士事務所を開くんですよ!」
「そうか、なるほど~、がんばってね」

独立開業という新天地へのパスポートとして、社労士資格は大活躍です。

でも・・・

パスポートだけではどこにも行けません。
旅費とか航空券の代わりにはなりません。

それと同じで、資格だけでは何もできません。

個人事業主

でも資格さえあれば、独立開業して個人事業主にはなれます!

ブログ村リンク

応援ありがとうございます→ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
336×280
336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする