
4月の運用成績は一応プラスだけど、思い通りにはいかないものだ
みなさん昨日から4月の資産状況を公開してますね。 そうか、3連休だから28日の木曜日で東京市場は終わりなんですね。 ニューヨーク証券...
早期退職して開いた事務所。今日も閑古鳥が鳴いている
みなさん昨日から4月の資産状況を公開してますね。 そうか、3連休だから28日の木曜日で東京市場は終わりなんですね。 ニューヨーク証券...
3月の運用成績は、まあまあだった・・・と思っていたけど違うみたい。 月の初めからどんどん下がっていったけど、結局は持ち直した。 前の...
所属 コード 銘柄名 数 量 評価単価 評価額 年初比 食糧班 ...
昨日、ついに投資家の私がその重い腰を上げた。 正月太りから復活していないが、だから重かったわけではない。 追加の投資資金として200...
投資は投資、生活資金は現金で、という思いで財布を分けた。 それが3月6日の日曜日、まだ一週間も経っていないのか。 「財布を分...
株式市場が荒れてますね。 今日は朝から調子良さそうですが、午後はどうなりますことやら。 初心者&小心者のしょぼい投資家である私として...
私の老後シミュレーション、100歳安心プランの困りごとが解決しました。 シミュレーションするにあたって、一番問題だったのが投資関係。 ...
投資家にとって、2月はいろいろ大変でしたね(←他人事じゃないけど)。 投資家初心者の私も、一時は1,030万円を超えた証券残高が980...
休日前に、持ち株を少し売買しました。 懸案だったJR西日本株も売ってしまって、気分的にはスッキリ。 今後の考えもだいたい...
昨日は、ほぼ初めて株の売買というものをやってみました。 2年前に株を始めてから、買うことはあっても売ったのはほぼ初めて。 NTTドコ...